あきらめかけていた目標に対して意欲を復活させられるか。
自分で目標を作って頑張る姿勢は、自分を成長させますね。
とっくにリタイアした人が、新たな挑戦をしているのを見て、
やる気さえあれば年齢は関係ないと感じているところです。
「万事休す」と感じることはあります。
これ、年齢じゃないです。その時の事情です :syun:
そこで無理だと決断するのもありですが、
そうしないなら絶対に克服するしかないわけです 💨
試験にパスせねば進めない目標の人もいてますが、
落ちたら「はい、おわり。次へ行こう」という訳にいかない。
そういう厳しいチャレンジに挑んでクリアしている人が、
うちには大勢いはります。その人の努力を浮かべたら・・
甘いな〜自分 と思っちゃう。本気じゃないのかな 😓
いつも、そこで引っかかります。
本気・・・。それが、どういうことなのかは試すしかない。
本気になった人にしか、本気の意志は理解できないです。
昨年だったか普通の主婦だった人が、簿記3級をとりました。
簿記の簿の字も知らない人が、短期間で合格したの。
家庭もあるわけで、お子様もまだまだ手がかかる。
別の方は、50歳をすぎて1年で国家試験にパスしました。
朝の数十分でも勉強して、必死に時間を作って
ゼロから覚えてパスしたのは本気だったでしょう。
本気だったら言い訳せずにやるはずよね。
眠たいし、しんどいし、大変に違いないのに、
だって本気なんだもん・・・。
そう思えないと何も成功へは辿り着けないと思いました。
オーナーママの知り合いが何人もいますけど、
皆さん、請求書一枚でも手すきの紙を作ってたりします。
時間をどうやって作っているのかと思うことばかりです。
せねばならないからやっているのじゃないのですよ。
せねばならないのじゃない :no:
「せねばならない」と強制して出来るものじゃないです。
やはり、そこには情熱というか・・本気さがあるのですよ。
本気だったら、どんな些細な努力でも見つけてできる。
出来ることは、きっとたくさんあるでしょう。
どれが有益で成功するかじゃなく、その気持ちが成功へ導く。
そういうことだと思うのです。
次々にアイデアを見い出している店主さんもいます。
いつも、いつも「何かアイデアがないか」という頭になってる。
そんなやる気があるから発見して、それを活用しています。
アイデアが浮かんでくる瞬間を招くのは、自分のアンテナだけ。
先日も「何をして良いか・・」と言ってた方がいたけど、
本気で考えることを心がけたらスイッチが入りました :good:
そこからは、次々と努力目標と自主性がでてきています。
目標のためでした。気重でした。でも!
見つけて実行していくと努力が楽しくなっている👏
自分のスイッチを入れるかどうかは自分次第です。
すると後から良いことがついて回ります。
そんな話を聞いて、なるほどと思っている此の頃です。
今年の目標として掲げていたことが実っていない。
それは、時期が悪いのか。努力が足りないのか。
自分の本気について考えてみるのもいいよ(^_-)-☆
★Golden Dawnタロットが年中お得に買える