毎月、五行で実例を送っていてホンマに実感します。
人は運に左右されてるよな〜 って。
良くも悪くも目立っている人を練習にしたら、
どういうわけか転換期だったりするのですわ。
何にもない平凡な星ってことは、ほぼない。
やっぱり良い星だと繁栄していはるし、
悪い星だと良からぬ展開を引き起こす。
もちろん予防はできますが、そうなりがちなのです :ase:
月にひとつの実例でも一年に12人分貯まると、
結構な参考になるものですね。似たことになってます。
それはタロットも同じで、同じ星では似た事例があるし、
何より、気持ちが似た状態になるのです。
不思議にこうなるという例をあげてみると…
良い星は平和で、努力しなくてもそこそこ楽しいです。
だからこそ、思い切って夢や希望へ目いっぱい頑張れ!
きっと良いご縁がつながってくる。
・・・・だけど平和に甘んじてしまうことも多いの。
しゃーないよね〜
悪い星は厳しく、努力するにも簡単じゃないです 💨
だから、外へ向かわず自分の中身=スキルを磨け!
免許や資格などを増やすほうが後に良いのです。
それが役立つか否かと検討する意味はあまりない。
ゲン担ぎみたいに思うと正解です :good:
・・・・だけど冬眠せず焦って外へ救いを求めやすい。
悪い星での行動は、
絶対にお勧めしません。
好循環になると、良い星で外へ~悪い星で内へ。
これが基本の良い行動です。
もちろん大運がメイン。
悪い星がきてから環境を変えようと焦って動かず!
冷静になったらわかるよね(笑)。
良い星なら多少の無理も冒険も効きます。
でも悪い星での無理と冒険はキツイのです。
だって、動いた先に良い運がほぼないからです。
似た実例を五行で調べてみると色々でるよ。
悪い星で動く人は、たいてい自分では良いと勘違いしてます。
自分を不幸にするために動く人はいませんもんね。
自分の行動で悪い星を変えられるかもと思う危険Σ(・□・;)
動くのが苦手でも、動かないのが苦手でも、
どっちにしても不得意を耐えて我慢の子でいる時はいる。
知ってて役立つ知識です。
タロットが苦手でも、五行も一生ものだから
タロットは無理というかたは、五行を覚えてみましょう。
私もリタイアするでしょうから、それまでに習得しておくといいよ。
★Golden Dawnタロットが年中お得に買える