昨日は、嵐の記者会見の様子をTVで見ました。
大野さんの発言を聞いて、すぐに「なるほど :po: 」と
彼の気持ちや言いたいことがわかりましたし、
一昨年だったか全く同じようなことがありましたので
すぐに嵐は正しい選択をしたのが実感できました。
覚えているかしら?
2017年末に、ある方が手術で入院したお話です。
心配していたら、逆に入院して良かったとのことで
以来、本当の意味でのリフレッシュについて何度か書き、
私も「なるほど」という体験をいくつもさせてもらったの。
自由な生活というのは、間違いなく休息の必要性です。
入院した彼女も、昇進がかかった難しい時期でした。
期待される故のストレスも多く、迷うことも多かったです。
今後、どうしていくべきか模索するときは誰にでもあるし
入院前の彼女は、退社することも本気で考えていました。
そのまま続けられないと感じることもあったみたいです。
いつの間にか、そういう方向へ気持ちも進んでいましたが、
仕事のことを何も考えないで良い時間が、彼女を変えた。
入院中に、ものすごく気持ちが変わった報告を受け、
本物の休息がどれほどものか、私は知っています。
至福とは、こういうことなのだと思うほどなのです
現在は、環境が次々と良くなりましたし、
その後から気分が回復して頑張るキッカケになり、
期待に応えることもできて物事が大きく動きました
入院で得た休養あってのことです。
これを例えると小アルカナの【剣4】に似ていますし、
強いストレスと対策の意味では【棒10】に該当します。
一旦、現実問題から離れてみる大切さですね。
嵐の大野さんが感じていることは、まったく同じです。
土日で休みがあろうと、1週間の休みがあろうと、
次にやるべきことや仕事のことが頭から離れないから、
大して休養になどなっていない緊張状態が続いています
オンとオフの切り替えが、上手くいかない時があり、
そのまま続けられるときもありますが、時期にもよる。
彼女にとり入院は悪いことではなく、逆に良かった。
「何も考えず治療に専念して 」と皆に言われたのは大きかった。
だって、先は自分が作るのですもん。
歩む気持ちが萎えたら、未来は見えなくなるでしょう。
完全なオフにできるか否かは大事なところです。
大野さんの未来が見たかったら「休みに専念」してもらいましょう。
嵐ロスとか2年間の猶予とか言っていないで逆に、
「大野さん、今すぐ休みに入って頂戴。明日から休んでいいよ」と
それくらい出来たら、どれだけ復活が早いか大きいかですが、
責任感があるので、これからまだ2年も頑張ってくれるという
いや、もう、それこそ涙ぐましいから
何も考えないで良い時間を、早くプレゼントしたいです。
自分でぷちれたら、もっとメリハリつくのですけど。
大野さん、Golden Dawnを使えばいいのに(笑)。
ちなみに・・・
他のメンバーたちは疲れないのかと言うと星もあります。
そのうち五行講座でも大野さんは取り上げたいと思います。
https://putitaro.the-xx.com/10433/
https://putitaro.the-xx.com/9902/