
いつもと違うところからきた悪魔
どのカードもパターンがいくつかあります。自分にとって多いパターンや時期にもよるからトータルで気をつけるといいです。今回はユーザーさんの身近で起きた悪魔の実例を参考に書きます。
カード意味が心に響く実用的Golden Dawnタロット
どのカードもパターンがいくつかあります。自分にとって多いパターンや時期にもよるからトータルで気をつけるといいです。今回はユーザーさんの身近で起きた悪魔の実例を参考に書きます。
一日法が悪魔に日には何があるのか。どうすれば回避できるのか。2つのパターンを頭に入れて対処しましょう。悪魔の日にWでた出来事を紹介します。
私は、ますます前向きにぷちタロを応用しています。 それも、これもユーザーさんがくださる報告のお陰。 良いことに気づけた報告や、付き物が落ちた報告など 気分爽快な話は、良い空気が伝染しますね(^_-)-...
過去の愚者と未来の悪魔は、ずるずるダラダラの似たカードです。その真ん中を星が違った空気で遮っています。この例をどのように訳すのか。基本に沿って解説してみます。
一日法を流れとして詳細を解説してくれるのがスリーカードです。スリーカードじたいは時間を区切れませんが、一日法の解説なので一日のことがだせるのです。実例で練習してみましょう。
金銭物質運に悪魔がでているときに犯しがちな能動的なミス。その実例から悪魔の回避方法や、その空気感を感じてもらうと嬉しいです。愛嬌を持って悪魔の実例を読んで楽しんでほしい。
台風が近づき、ギリギリだけど電池や充電器も買い足そうとしたら、大失敗するところでした。しかし、再チェックして、それ以上に安くて速いところを発見したお話です。
何かの今後をみて、過去から非常に悪いカードが運命の輪を挟んで未来にもでている場合。ひどい状態が延々と続く可能性が高い。そこでどうするかが運命の輪の肝心な読みです。運命の輪を解説します。
悪いカードが悪いとはわかっているでしょうけども、死神と悪魔が並んで出た場合に、各カードの意味をキチンと感じて読んで欲しいです。死神と悪魔の違い、また悪魔と似た愚者との強弱を解説します。