先にアップした記事に、修理パーツについて書きました。
細かい作業ゆえに、どうしてもテンションがあがらない・・・。
しかーーーし、気分に負けていては何もできません 💨
気分を制するものが、結果を制する。絶対にそうですよ。
メンタルが弱いものは、何をしてもダメでしょう。
よーーーしと切り替えてAmazonの荷物を開封しました。
そこから、修理パーツだけをとりあえず取り出し・・
他は、またふたを閉じて放置。とりあえずパーツに直面。
(開封だけで、どんだけ面倒??と思われそう)
何せ4日間は、最低限の仕事しかしておらず、
100%オフってました。夏休み明けみたいなもんです。
さて、パーツを取り出してぷちりました。
今から、修理方法の動画を見て修理する!気合いだー!
すると意志確認した結果は・・・・【女帝】です。
そうなると面倒であろうと、何であろうと切り替えのみ。
面倒なのは変わりないけれど、修理動画を検索しました。
販売店のHPにリンクがないし、それも面倒だった原因です。
まず、取り付けてしまうと交換できないので取り外しから!
レビューではチャチな製品は、元パーツと微妙に違うらしい。
差込口の大きさや長さなどを外してみて、
新しく届いたものと全く同じなのかをチェックします :syun:
それで大丈夫なら取り付ける。後で長さが違うとなっても
交換はしないのだそうです。ちょっと善良じゃない気もするけど、
失敗して交換という人が増えたのが理由だそうです。
女帝というと何をイメージしますか?それって大事です。
- 好意的な人かな。特別じゃなくても理解を示される状況。
それ以上に、徐々に特別になっていく可能性がある人間関係です。 - 物質的恵み。お土産や軽い頂ものがあるパターン。
そのイメージを統括するのが、恵みというキーワードです。
今回みたいに、すごく面倒で気が乗らないにしても、
とにかく動画で勉強して修理に取り掛かることは恵みがある。
そりゃ当然だ。タブレットが治るのだから ☝
今のままではLINEも使えないし、保存画像も見れないのです。
やったことない修理に際し、休暇ボケの頭でやる気なしですが、
意識を切り替えて動画をじっくりみて勉強する勧めですよ。
マジで出来るのかと不安でいっぱいです 😓
とにかく、動画をみて要領をつかみました。後は本番です。
出来てしまえば何てことないかもしれませんが、
初めてのことには不安になるし、気分も落ち着かないです。
修理に取り掛かる流れも様々でしょう。
私が思うには、動画で勉強して分解するところまでチャレンジ。
そう確認すると結果は・・・同じ【女帝】です。
さて、その後・・・頑張って続けて修理しようか占うと・・・
今日は自制しておけという感じで【節制】でした。
慌ててしまわず落ち着いて分解して、パーツを新旧比べて終了。
20日まで日もあるから、続きは今度にしようと思います。
節制のときは、やっぱり自制に越したことはないでしょう。
慌てるこじきは貰いが少ないと昔から言いますし。
★Golden Dawnタロットが年中お得に買える