今日の運勢「無料診断」
       

運をいじるための大胆な自己改革

タロットな雑談
この記事は約2分で読めます。

実例を運勢からみつけるのが大変難しいときがあります。
出たきた運を「これだ」と分かるときは良いですが・・・
先ほどの中心運に出た自然体の促しや仕事の遅れもそう。
自然体にや、仕事が遅れる、と出ていたとすると
大抵の場合は、やる気がないとかサボるのかと推測したり、
自然体とは何ぞや? となり見当たらないのです。

自分の視野の狭さが発見を阻むことは多いですね。

よかれと思いやっていたり、支障がでているように見えず
それが普通の感覚で咎めることもないならば本当に大変。
語句から考えようとしても発見は遠いですねぇ。

そこで一日の運を本当に回避に努めたなら
今回のようにつながってくる可能性が増える ☝
だから、回避できないときに「それほど酷くないから :syun: 」と思わず
ものすごく損していたり、発見から遠のいたりしていると思おう。
そうすれば意欲が出るってものよd(^-^)

私も、お風呂の時間を変えようと思わずにいたら、
ただただ、10分早めて騒音を逃れたとしてもダメでした。
悪いカードは、ただ周囲が悪い巡り合わせというだけでなく、
自分が変われば新しい流れが頂け、それこそ幸運の倍返しです。

20160901a

棒4で自然体と出ても、「自然体って何や?」と思うし、
他のカードでも、語句を読んで「はてな?」は多いでしょう。
自分の目線で発見できないことを偶然の流れでつかむには、
自分の考えを変えてみる大胆さが必要だと本当に思いました ☺

いつも死神を上手く回避できる数少ない人がいて
その方のことを「大胆な策をとる人」と思っていたけれど
そうしないと効果が無いのだと悟れた気がします。
自分の都合を少し変えるのでは、変われてないということなのね。
多分、そうだと思います。

みんなも大胆に考えて見ましょう。
もしビンゴだったときは、本当に清清しさを味わえ発見があります。
そうなると都合やしょうむない我とか要らんかったと気づくでしょう。
慣れって本当にあきませんね~。

「あぁ~、もっと大胆に切り替えられたら良かった~」。
残念な分、これからの糧にしたいです

タイトルとURLをコピーしました