今日の運勢「無料診断」
       

『何かせねばと焦った時』ぷちろう

この記事は約2分で読めます。

いよいよ世界陸上が始まりました。
朝から用事を済ませて、マラソンを見た。超眠たいw
残念ながら、日本男子は対等に戦うことができませんでした。
来週の女子マラソンに期待したいと思います。

さて、前向きな気持ちなら良いですが・・・
ついつい、時間があるだけで「なにかせねば」という
ある種の脅迫概念というか、焦りがでる傾向がありませんか?
「何かせねば!」 と思ったときにチェックしてください。


必ずしも、具体的に何か実行することだけがプラスじゃない :no:
頑張るというのを時に勘違いしてしまうことがあるのです。
正しい頑張りは、その時の運に適っているのが条件。
時には、何か進めたいという欲求を抑える頑張りのほうが、
運には合ってることもあるくらいです✨

そんなのもあり、すべきことを探そうと思った自分がいたけど
ぷちってみてからと思いました。頑張りの裏にプラス思考がないとね。
内面にある思いが未来を呼び寄せますから、焦りという思いはNG.
そんな思いで物事を進めても、次なる焦りを生むだけですよ :ase:

楽しく、充実して、本当の意味でプラスでないとね(^_-)

では、今日は仕事を頑張ろうか とぷちってみました。
9月の運勢に向けて準備を始めても良いかもしれません。
すると・・・答えは【吊るし人】ですよ。

な〜るほど。
ダメですね。今日は、頑張るときではない。
吊るし人は、自分の思うとおりにしたいと思うほど空回りするの。
それだけ疲れるのに成果はないということよ!
まさしく、焦りというワードを思い出しますよね。

もし、本当に進めたいことがあれば自然に進めたはず!
何かせねば と時間を埋めるように考える必要などない。
そもそも、スタートが間違っています :gya:
一日中、何をしてもいけないわけではないと思いますので
もし、「これがやりたい」という思いが自然に沸いたら、
その時に、再びぷちってみるとよいのでしょう。

心のどこかで無理な部分を感じつつ、頑張るというのはダメ。
それが、吊るし人です。

タイトルとURLをコピーしました