今年の状況を見ていて、
運が良くなっている人と、
ずっと懸念が消えない人がいる。
何が違うのか考えてみました。
すると進展しているグループと
明らかな違いがあるのです💡
それは9月に紹介した
阿部詩さんの話を
思い出させるものでした。
運を変えながら進めた人は
発想がすごく似ていました👍
阿部詩さん曰く、
毎日練習していても
満足することは本当になく
それが苦しい。その不安が常にあり、
もっとこうしないと!と思う。
不安で練習がやめられない
という意味は「まぁいいか」と
思えない目標達成への気持ちです。
確かに、運でも同じです。
出来ていると思うと終わり。
もっと上の出来もあるのよね。
今年、運を上げてる人は、
発想が全く同じでしたw(゜o゜)w
不安でクヨクヨしているだけなら
その不安はマイナスなんだろう。
けれど運を上げている彼らは違う。
- これで合ってるのか不安がり、
確認することで完璧になる。 - いつもどこかで不十分かもと
尋ねてくるから完璧に近づく。
阿部詩さんと同じ。
強がらないところが強さかも✨

結局、不安がる人のほうが
クオリティが上がっています。
不安について話をされたら、
必ず対応を見つけて提案します。
ああじゃない、こうじゃないと、
Golden Dawnを参考に具体策を
加えることが出来ている。
そこだよね😊
不安がない状態で、
ちゃんと頑張ってますと
報告されていると・・
褒めて終わってしまいます💦
私も、それで満足してしまう❌
それが運の差ですね。

確かに私も、
怖い怖いとおびえる月ほど、
後で運が良くなっています。
満足は止めてみましょうか
運が上がっていない人は、
満足したら終わりとばかりに、
完璧じゃないかもしれない部分を
不安がって聞いてくださいね。
何かは必ず提案できます。
適切な不安は案外、運を上げる。
なるほどでした。
★Golden Dawnタロットが年中お得に買える