今日の運勢「無料診断」
       

『わかるとわからない』の境界線の不思議

タロットな雑談
この記事は約2分で読めます。

第一陣の受講生が、夏講座を終えました。
めちゃ楽しかった〜(^◇^) 教えるって、こんなに楽しいの✨
今までブログにどんだけ実例を解説してきたかと思う。
毎回毎回、同じことばかり書いてるみたいに思い、
自分が至らないと感じては情けなく思っていました。
実習してみたら、やっぱ吸収が違いますね :good:
あぁ、嬉しかった。

「わかる」のと「わからない」の間を、私も着物や英語で体験してます。
わからないときは、何が出来てないのかがわかってない。
説明されてもわからないの。
でも、何が出来ていなかったか注意点に気づいた瞬間、
これまでと違うレベルになれる。発見なくして進歩なし。

土台ができれば、意味がわからなくても確実に読める。
それが、どういうことか全く分かってなかった彼女も、
実習してみたら、ストンとその意味が入りました。
みるみる進歩して終えられた。正直、びっくり。
「要領といってた意味がわかりました」と感想をくれました。

20180806a

そうなのですよ。
ほら、例えば英文があるとしてみてください。
その中の単語がいくつか分からなくても、文法を知ってたら、
だいたい何が書いているのかわかるでしょ?
そして後で抜けてる部分は調べて考えれば良いのです 。
タロットも、全く同じことなの。

単語の意味だけ全部知ってても、文法を知らないと読めません。
勘で意味をつなげていると、めちゃくちゃになっちゃうもんね :no:

文法がわかってから読めば、すべて文法通りです

ブログに書いているのは常に同じ要領だと気づく。
ブログの見え方が変わった と書いてありました :keitai:

不思議ですね。
ずっと読んでいた解説が、同じ文法で書いてるとわかり、
それが見えるようになると暗号が解けたみたいだそうです。
解説は、同じようにそこにあった。読んでいた。
けれど、見え方がぜんぜん違ってくる不思議。

すると私が言う通り、ただ真似たら良いのもわかった。
いえ、だから・・・
真似たら良いと言ってたんだけどね(笑)
真似たら良いの意味も、わからないときはわからない。

わかるとわからないの境界線は、不思議です✨
先輩たちをごぼう抜きした、後から来た受講者さん。
私も、やっぱり実習は役立ったと確認できました。
ありがとう。

中旬に入ってる第二陣も頑張ろうと思います :love:
「後に続けーー!」

タイトルとURLをコピーしました